理系ブロガーSの挑戦

化学系博士卒ブロガーの経験と考えをまとめたブログ

TOEIC200点アップのコツ(3)

前回に引き続き、

英語力でなく、テクニックとコツで

TOEIC200点アップする方法になります。

今回はリーディング編です。

(イントロリスニング編はこちら)

 

リーディング

リーディングはPART5~7まであり

リスニング後の75分で行われます。

リーディングはリスニングと異なり、

問題を解くペースは各自で決める

必要があるため時間配分が大事です。

 

時間配分

私は以下の時間配分で解きました。

・PART 5:15分 (1問5~20秒)

・PART 6:5分 (1問20秒)

・PART 7:55分

(シングルパッセージは1つ3分、

ダブルパッセージは1つ6分で解く)

 

以下、それぞれのパートごとに

ポイントをまとめます。

 

PART 5

短文の穴埋め問題です。

このパートはとにかく高速で解いて、

後半の時間を稼ぎます。

ポイントは有名ですが、

まず選択肢を見て、次にカッコの周辺

だけ見れば解けるものも多い

というものです。

単語の意味を深く考えなくても

品詞や格(所有格など)のみで判断できる

問題がそこそこあります。

全部読まないと気持ち悪く感じる人も

いると思いますが、

意外とカッコ周辺だけ読んでも

正解できます。

(もちろん全てではありませんが)

また、経験的には

知らない単語があるときはひっかけで、

知っている単語を選んだほうが良いです。

 

その他、知っておくとよい語句や文法も

いくつかありますが、今回は省略します。

 

PART 6

長文の穴埋め問題です。

このパートもとにかく高速で解いて、

後半の時間を稼ぎます。

PART6もカッコ周辺だけ読んで

解ける問題もありますが、

私の場合は、時間もあるため

長文全体を読んである程度内容把握

して解いています。

 

PART 7

長文を読んで、質問に答えます。

シングル・ダブル・トリプル

パッセージがあります。

 

解き方が最適化できていないのですが

私の場合は、以下のようにしました。

 

(1) まず設問1個とその選択肢2個ほど

確認して、しっかり頭に入れます

(一度に複数の設問文を覚えよう

としても忘れるので、

設問文1個集中型で解きます)

 

(2) 本文を上から読んで

(必要に応じてキーワード検索して)

答えを探します。

設問の順と本文中の答えの順は

おおよそ同じな感じがします。

 

(3) 2つ目以降の設問も同様に解きます

大問1個中、設問2つは頑張って解いて、

他は適当にマークするくらい気楽に

して時間厳守します。

(700,800点くらいならこれで十分)

 

その他ですが、

・シングル1-7 → ダブル1-5 → シングル8-10

の順に解くのもありかも

・正解は言い換えられていることが多い

・タイトル、差出人、宛先は要確認

 

私もこれから、いい解き方を考えたり、

調べたりして、より最適化できるように

頑張ります!

(イントロリスニング編も

よろしくお願いします。)