理系ブロガーSの挑戦

化学系博士卒ブロガーの経験と考えをまとめたブログ

関東・関西・東海の特徴

今回は、関東・関西・東海地方
全てに在住経験のある私が、
それぞれの特徴をまとめます。
(関東は”にわか”ですが)

 
(1) 関東

やはり日本の中心という印象です。
東京を中心に、周辺には横浜など
高いブランド力のある都市が
無数に存在します。

東京や神奈川に関しては、
地方であれば県庁所在地級、
あるいはそれ以上の街が
いくつもあるというのは圧巻です。

あらゆるものが最先端で、
洗練されているという感じがします。

大学に関しては、東京大学を筆頭に
非常にレベルの高い大学が
集まっています。
また企業に関しても、一流企業の
本社が数多く集まっています。

住んだり、観光したりする観点では、
いろいろなものがあり過ぎて、
逆に落ち着かない人も
いるのではないでしょうか?
(田舎出身の私もその一人です。)

東京は、はっきりした目的がないと
どこへ行っていいのか分からなくなる
と言われたことがありますが、
確かにそうかもな、と思います。

関東と関西は遠く隔たれており、
新幹線を使えば行き来は簡単ですが、
お金はかなりかかります。

元々関西にいた人からすると、
関東は空気や雰囲気が全然違うと
感じることでしょう。

(2) 関西

関東と双璧をなす都市が多くあります。
代表的な都市として、大阪・京都・神戸
などが挙げられます。
神戸は、中華街や港といった点で、
横浜と性質が似ており、
よく比較されると思います。

イメージとして、大阪は規模が大きく、
京都は質が高い街といった感じです。

言わずもがな、京都は上質な観光地が
複数あります。

大学に関しては、京都大学大阪大学
をツートップとして、有名私立大など
優秀な大学が複数あります。

企業に関しては、有名企業の本社は
東京にある場合が多いですが、
関西にもトップ企業の本社はいくつも
存在します。
京都は、数こそ東京や大阪よりは
少ないですが、任天堂など質の高い
企業が少数精鋭で存在するイメージ
があります。

(3) 東海

東海地方は主に名古屋を中心として
広がっています。
名古屋は個性的な印象です。
東京・大阪はブランド力が高いですが、
そういった第一線から少し外れる
ことで、自由さを獲得して、
繁栄しているような気がします。

また、東海地方は潤沢な土地と
マンパワーを生かすことができます。
そういったこともあり、
自動車メーカーを始めとする産業面
で発展しているのではないでしょうか。


とこんな感じで、偏見もありますが、
各地方のイメージをまとめてみました。
各地方でそれぞれ面白さがあるので、
これから旅行に行く方も、住む方も、
ぜひ楽しんでください!