理系ブロガーSの挑戦

化学系博士卒ブロガーの経験と考えをまとめたブログ

ネガティブ思考のメリットとデメリット

今回はネガティブ思考に関する内容です。

一般的にはポジティブ思考がいい

といわれますが、ネガティブ思考も

メリット・デメリットあるのでは?

ということを書いていきます。

 

ネガティブ思考のメリット

(1) リスクを考えて慎重になる

ネガティブな方が、悪い結果やリスクを

考えるため、慎重に対策が取れます。

 

(2) 上手くいかない結果に耐性ができる

物事が上手くいくことだけでなく、

失敗することをイメージできるため、

失敗に対して大きく落ち込むことがなく、

精神状態が意外と安定して持続します。

期待しない方が気楽なときもあります。

 

(3) 省エネ

無理にポジティブにとらえることは、

逆に精神的負担になるときもあります。

 

ネガティブ思考のデメリット

(1) 慎重になる分、行動する勢いが弱まる

多少リスクがあっても行動できる方が

いい場合もあります。

 

(2) 精神的な負荷

悪いことばかり考えていると、

精神的にしんどくなります。

 

(3) 目標に対する持続力の低下

期待しない分、目標達成のための

努力やモチベーションが弱まる

可能性があります。

 

まとめ

ここまでの内容はネガティブ思考の

言葉の定義にもよるかと思います。

無理にポジティブに考える必要もなく、

必要以上にネガティブに考える

必要もないという気はします。

思考を不自然に変えることは、

かえって精神的な負担になります。

三者目線で、客観的かつ臨機応変

考えられたらいいのかなと思いました。