理系ブロガーSの挑戦

化学系博士卒ブロガーの経験と考えをまとめたブログ

エクセルを使いこなしたい

エクセルって便利ですよね。

 

私は大学では研究内容的にエクセルの

使用頻度は多くありませんでした。

検量線を作成したり、

曲線のフィッティングでソルバーを

使うくらいだったと思います。

 

会社に入ってからはエクセルの

使用頻度が増えました。

研究のデータ量や分析内容が増え、

事務的なことでもエクセルを

よく使うようになりました。

エクセルに入力した方が

紙でなく電子媒体として残せて、

全体で共有化できるのも重要です。

 

スプレッドシートも使いますが

こちらは簡単な表を共有して

皆で編集するときに使うイメージです。

いろいろ分析したいときにはエクセル

を使うことが多いと思います。

スプレッドシートでもいろいろできる

と思いますが、エクセルの方が

使い慣れていることもあり、

エクセルの方が使う割合は多いです。

 

あとはマクロやVBAによる自動化も

結構行われています。

VBAはプログラミングが主業務

でない人にとっては一番身近に役立つ

プログラミング言語だと思います。

pythonによる自動化もできますが、

エクセルに関してはVBAの方が

使い勝手はいい気がします。

プログラミングが主業務でない

人にとってはpythonも使いどころが

けっこう難しいです。

エクセル以外の広い範囲に関しては、

pythonで処理してエクセルに関しては

VBAを使うという2軸がいいのかなと

最近は感じています。

私はまだ勉強中ですが、

役立つくらいになれればと思います。

 

会社に入る前に、エクセルの関数や

ショートカットキー、マクロVBA

について少しでも勉強しておくと

役立つかもしれません。

私はD3のころから勉強し始めました。

 

私はまだまだですが、少しずつでも

身に着けられるように頑張ります!