理系ブロガーSの挑戦

化学系博士卒ブロガーの経験と考えをまとめたブログ

今後の資格取得の予定

私はここ1,2年ほど、

興味のある資格を調べて勉強して

取得しています。

今回は、今後の資格取得の予定を

まとめていきます。

 

まず、何の資格を目指すかですが、

順当なところとしては、

今持っている簿記3級やITパスポート

ファイナンシャルプランニング(FP)3級

の級やレベルを上げて、

簿記2級、セキュリティマネジメント、

基本情報技術者、FP2級を目指すことは

考えられます。

ただ、それぞれ難易度が上がるため、

すぐに取得する予定はまだありません。

(セキュリティマネジメントは

すぐ取る予定でしたが、

コロナで延期になりました。)

 

別方面で興味があるのは、

「宅地建物取引士」です。

生きていく上では、何らかの住居に

住む必要があるため、不動産の知識は

身に着けたいと思うからです。

 

後は情報系(プログラミング等)に関して

知識だけでなく実技試験がある資格は

興味があります。

プログラミングの実技試験がある

資格は少し調べてみましたが、

意外と少なく、その中で

日商プログラミング検定」

というものを見つけました。

レベルが4段階に分かれていて、

スタンダード以上だと、

プログラミング言語を選んで、

実際にコーディングする実技試験が

あるようです。

言語はC、JavaVBAが元々あり、

最近Pythonが追加されました。

Pythonは最近AIなどで流行りですが、

資格用の参考書がないので迷います。

言語はいろいろ触ってはいますが、

迷って行き来しています。

Pythonは応用範囲も広く有力ですが、

身近な所では、VBAが活かしやすそうな

気もしています。

理系の仕事はエクセルをよく使うので、

使う場面をイメージしやすいです。

 

他にはHTMLやCSSを用いた

Webデザインも興味があり

慣れたいと思っているため、

調べてみると、

「ウェブデザイン技能検定」

というものがあるようです。

Webデザイン業界唯一の国家資格です。

 

プログラミングやWebデザインは

資格だけでなく、実際に作ることが

大事だと思うので、資格で基礎知識を

復習しつつ、実践にも取り組むように

しようかと計画しています。

 

資格は調べてみるといろいろあります。

よく分からないものも結構あるので、

調べてから受けるのがよさそうです。

受験料もかかり、資格ビジネス的な面も

あるので、闇雲に受ける必要はないと

思いますが、勉強するきっかけとしては

ありかなとも思っています。

 

上記で挙げたものはまだ候補で

確定ではありませんが、

受けると決めたら頑張ろうと思います!